Baba Lab.
Department of Biomolecular Engineering, Graduate School of Engineering,
Nagoya University 名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻 馬場研究室

Members

Bibliography

Yoshinobu Baba , Ph. D.  (Born in September 21, 1958)

Education:

Research and Professional Experience:

Dicrector of National Project:

Award:

Memberships for Scientific Societies

Editor, Editorial Board

General Chair of Scientific Meeting

Publication:

The author or co-author of 1004 publications, including research papers, review articles, books, and book chapters.

Patent

100 JPN, PCT Patents, and patent applications

Plenary and Invited Lectures

940 plenary and invited lectures at conferences, universities, and industrial laboratories.

Awards:

170 awards were awarded for his and his group’s works.

TV and News Papers:

His work has been cited on 467 occasions by newspapers and televisions.

Short Biography:

Dr. Yoshinobu Baba received PhD degree in 1986 from Kyushu University. After Assistant Professor at Oita University and Associate Professor at Kobe Pharmaceutical University, he was promoted to the full professor at The University of Tokushima in 1997. He was moved to Nagoya University in 2004. He is now a Professor of Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering, a Professor of Department of Advanced Medical Science, School of Medicine, and a Director of Institute of Nano-Life-Systems, Nagoya University. He is also a Director of Institute of Quantum Life Science, National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology, and a Research Supervisor, JST (Japan Science and Technology Agency) CREST “Extracellular fine particles” Project. He is a co-initiator for the world largest Nanotech International Meeting. He is a general chair of numerous international meetings (microTAS, MSB, nanotech, ISMM). He is an Associate Editor of Anal. Chem. of ACS and serving to over 15 scientific journals as an editorial/advisory board member. He has been admitted as a Fellow of the Royal Society of Chemistry and received over 85 awards for his contributions in nanobiotechnology: MERCK Award in 2004, The CSJ (Chemical Society of Japan) award for creative work in 2008, The Japan Society for Analytical Chemistry Award in 2015, and The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology in 2016. Dr. Baba’s research studies are directed at the development of nanobiodevices for omics, systems biology, medical diagnosis, tissue engineering, and molecular imaging.
He is the author or co-author of 1,004 publications, including research papers, proceedings, reviews, and books and is also an inventor of over
100 patents. He has delivered more than 940 plenary and invited lectures at conferences. His work has been cited on 467 occasions by newspapers and television.

 

国等役員

内閣府

    総合科学技術会議 革新的技術推進アドバイザー
    総合科学技術会議 評価専門調査会 先端計測分析技術・機器開発事業評価検討会委員
    内閣府・総合科学技術・イノベーション会議 ナノテクノロジー・材料基盤技術分科会委員

文部科学省

    科学技術・学術審議会研究計画評価分科会 第5期ナノテクノロジー・材料委員
    科学技術・学術審議会研究計画評価分科会 第9期ナノテクノロジー・材料委員
    科学技術・学術審議会研究計画評価分科会 第10期ナノテクノロジー・材料委員
    新学術領域(研究領域提案型) 複合領域委員会委員
    研究振興局基礎基盤研究課ナノテクノロジー・材料開発推進室 検討会委員
    科学技術動向研究センター科学技術専門家ネットワーク専門調査員(2001-

日本学術振興会

    科学研究費委員会専門委員
    特別推進研究、新学術領域研究、学術創成、基盤S、基盤A,B,C、若手S,A、特定領域等審査
    創造機能化学第116委員会 委員
    ゲノムテクノロジー164委員会 委員

科学技術振興機構

CREST
研究総括「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出」
研究開発戦略センター 特任フェロー
CREST研究領域アドバイザー「プロセスインテグレーションによる機能発現ナノシステムの創製」
革新的研究開発推進プログラム アドバイザー
さきがけ 領域アドバイザー「構造機能と計測分析」
さきがけ 領域アドバイザー「統合1細胞解析のための革新的技術基盤」
先端計測分析技術・機器開発事業 評価委員会委員
A-STEP 評価委員会委員
研究開発戦略センター 計測技術常設研究会委員
ERATO科学技術振興審議会基礎研究部会小委員会

物質・材料研究機構

NIMSアドバイザー

自然科学研究機構

分子科学研究所客員教授

日本学術会議 

メカトロニクス専門委員会 ナノバイオ技術ウィービング小委員会委員 (2001-)

経済産業省

新エネルギー・産業技術総合開発機構

NEDO技術委員

ナノテク・先端部材実用化研究開発事業書面審査委員

産業技術研究助成事業審査委員

NEDO事業染色体解析技術開発プロジェクト開発委員

中部経産局

「地域技術開発に係る事業成果評価事業」ピアレビューア

産業技術総合研究所 

健康工学研究センター 副センター長

技術懇談委員会委員長

四国経済産業局

四国地域健康等関連産業振興研究会委員(2002-

農林水産省

生物系特定産業技術研究支援センターイノベーション創出基礎的研究推進事業書面審査委員

厚生労働省

医療機器センター 厚生労働科学研究推進事業委員会

ナノメディシンに係る厚生労働科学研究推進事業委員会

厚生労働科研費書面審査委員

ナノメディシンDB開発委員会 委員(2002-)

東京大学生産技術研究所 LIMMS評価委員

神奈川科学技術アカデミー 評価委員

甲南大学先端生命工学研究所 評価委員

(財)バイオインダストリー協会 診断・分析チップ規格化検討委員会

マイクロ化学プロセス技術研究組合NEDOプロジェクト「マイクロ分析・生産システム」マイクロチップ委員会委員

学会等

日本化学会 生命化学研究会 会長、理事、監事

日本薬学会 薬学研究ビジョン部会 会長 平成16年4月~平成18年3月

化学とマイクロナノシステム研究会 会長 平成18年4月~平成20年3月

日本バイオマテリアル学会 評議員

電気学会 バイオ極限計測マイクロシステム技術調査専門委員会の委員長

英国王立化学会 フェロー

米国ナノメディシンアカデミー フェロー

MANCEF (Micro and Nanotechnology Commercialization Education Foundation) (COMS国際会議の主催団体) 

General Advisory Council

Chemical and Biological Microsystems Society (MicroTAS 国際会議の主催団体) Board of Director

国際バイオEXPO・国際バイオフォーラム 専門セミナー企画委員 2006年6月~

国際ナノテクノロジー総合展・技術会議 実行委員 2001年2月~

国際ナノバイオEXPO  実行委員長  2006年2月~

日本バイオベンチャー推進協会 理事

国際会議実行委員長

6th International Conference on Miniaturized Chemical/Biochemical Analysis Systems, mTAS(Nara, Japan, 2002, 11)

1st International Symposium on Single-Molecule Bioanalysis and Nano-biodevice (Takamatsu, Japan, 2003, 3)

First International Symposium on Biomolecular Chemistry  (Awaji, Japan, 2003, 12)

2nd International Symposium on Single-Molecule Bioanalysis and Nano-biodevice (Takamatsu, Japan, 2004, 3)

Fourth International Symposium on Microchemistry and Microsystem 2004 (Takamatsu, Japan, 2004, 11)

3rd International Symposium on Single-Molecule Bioanalysis and Nano-biodevice (Takamatsu, Japan, 2004, 11)

Fifth Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis (Seoul, Korea, Dec. 5-8, 2004)

1st Nanobio Expo (Tokyo, Japan, 2005, 2)

19th International Symposium on Microscale Separation and Analysis (Kobe, Japan, 2005, 7)

2nd Nanobio Expo (Tokyo, Japan, 2006, 2)

Sixth Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis (Kyoto, Nov. 11-12, 2006)

3rd Nanobio Expo (Tokyo, Japan, 2007, 2)

4th Nanobio Expo (Tokyo, Japan, 2008, 2)

5th Nanobio Expo (Tokyo, Japan, 2009, 2)