Baba Lab.
Department of Biomolecular Engineering, Graduate School of Engineering,
Nagoya University 名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻 馬場研究室

News

2018

Dec 25, 2018

大学院生の嶋田さんのPM2.5検出に関する論文が、Anal. Sci.の表紙と注目論文に選ばれました。誠におめでとうございます。

Taisuke Shimada, Hirotoshi Yasaki, Takao Yasui, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kazuki Nagashima, Tomoji Kawai and Yoshinobu Baba
PM2.5 Particle Detection in a Microfluidic Device by Using Ionic Current Sensing
Anal. Sci., VOL. Volume 34, Issue 12, Pages 1347-1349 (2018)

Dec 20, 2018

名古屋大学 未来社会創造機構 ナノライフシステム研究所の設立に関する記事が、日刊工業新聞に掲載されました。

名大 イノベ教育・研究拠点 ナノテクノロジー、ライフサイエンス

先進医療・会後 基盤技術構築

Dec 17, 2018

大学院生の嶋田君が、第13回 わかしゃち奨励賞 応用研究部門 において優秀賞を受賞されることが決まりました。誠におめでとうございます。

『健康被害防止のための大気中浮遊微粒子分析デバイスの創製』

授賞式・受賞講演は第13回わかしゃち奨励賞 優秀提案発表会(2019年1月17日)にて執り行われる予定です。

Dec 13, 2018

大学院生の長縄君が、第4 回ナノ分析化学討論会において、優秀講演賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

新規がん診断法確⽴に向けた酸化物ナノワイヤによる尿中microRNA の回収と解析

Dec 11, 2018

渡慶次先生(北海道大学)との血液中の薬物解析のためのマイクロデバイス開発の共同研究に関する論文が、Lab on a Chipに採択されました。誠におめでとうございます。

Development of a Microdevice for Facile Analysis of Theophylline in Whole Blood by a Cloned Enzyme Donor Immunoassay
Keine Nishiyama, Kanako Sugimura, Noritada Kaji, Manabu Tokeshi, Yoshinobu Baba
Lab on a Chip, accepted.

Dec 7, 2018

大学院生の長縄君が、第38回 キャピラリー電気泳動シンポジウムにおいて、最優秀ポスター賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

ナノワイヤデバイスによる尿中microRNAの回収及びがん診断に向けた解析

Dec 4, 2018

安井先生が、ImPACT宮田プログラム公開成果報告会最優秀賞 を受賞しました。誠におめでとうございます。

Nov 20, 2018

安井先生が、名古屋大学石田賞(自然科学分野)を受賞しました。誠におめでとうございます。

ナノ空間制御による革新的尿解析システムの創製

Nov 15, 2018

MicroTAS国際会議(Kaohsiung, Taiwan, Nov. 11-15)において、以下の6件の論文を発表しました。

Shimada, T., H. Yasaki, T. Yasui, A. Hibara, T. Yanagida, N. Kaji, M. Kanai, K. Nagashima, T. Kawai, Y. Baba, 
PM2.5 analysis in liquid phase via water film-based collection and microfluidics-based electrical detection., 
Micro Total Analysis Systems 2018, 270-271 (2018)

Suzuki, T., N. Kaji, H. Yasaki, T. Yasui, Y. Baba, 
Cell deformability measurement device for labeled-free cancer cells discriminating using ionic current detection., 
Micro Total Analysis Systems 2018, 347-348 (2018)

Horiuchi, M., T. Yasui, K. Nagashima, T. Yanagida, Y. Baba, 
Selective molecular recognition using molecular fingerprinted nanowires.,
Micro Total Analysis Systems 2018, 659-660 (2018)

Onoshima D., Kuboyama D., Kihara N., Tanaka H., Hase T., Yukawa H., Ishikawa K., Odaka H., Hasegawa Y., Hori M., Baba Y., 
ONCOGENE MUTATION ANALYSIS OF CIRCULATING TUMOR CELLS USING SINGLE-CELL MEMBRANE SEPARATION AND DNA AMPLIFICATION, 
Micro Total Analysis Systems 2018, 1291-1293 (2018)

Aoki K., Yukawa H., Onoshima D., Yamazaki S., Kihara N., Koguchi R., Takahashi H., Ishikawa K., Hori M., Baba Y., 
Exosome isolation toward cancer diagnosis using glass filter with nanoporous structure., 
Micro Total Analysis Systems 2018, 1409-1410 (2018)

Takahashi, H., T. Yasui, K. Shinjo, N. Kaji, A. Okamoto, Y. Baba, 
Microheater-nanowires device for detection of cell-free circulating methylated DNA., 
Micro Total Analysis Systems 2018, 1886-1887 (2018).

Nov 12, 2018

大学院生水巻君が、第45回日本臓器保存生物医学会学術集会において、会長賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

量子ドットによる完全透明化組織内移植幹細胞イメージング

Nov 6, 2018

ホームページをリニューアル公開しました。

Nov 5, 2018

大学院生の嶋田君のPM2.5検出デバイスに関する論文が、Anal. Sci.に採択されました。誠におめでとうございます。

Taisuke SHIMADA, Hirotoshi YASAKI, Takao YASUI, Takeshi YANAGIDA, Noritada KAJI, Masaki KANAI, Kazuki NAGASHIMA, Tomoji KAWAI, Yoshinobu BABA,

PM2.5 Particle Detection in a Microfluidic Device by Using Ionic Current Sensing

Anal. Sci. 2018, in press.

Nov 1, 2018

大学院生の長縄君が、化学とマイクロ・ナノシステム学会第38回研究会において、優秀発表賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

酸化物ナノワイヤによる尿中microRNAの回収と解析

Oct 3, 2018

名古屋大学 トランスフォーマティブ化学生命融合研究大学院プログラムが、文部科学省・卓越大学院プログラムに採択されました。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/10/1409731.htm

Oct 1, 2018

名古屋大学未来社会創造機構にナノライフシステム研究所が設立されました。

馬場教授が、所長に就任されます。

Sep 12, 2018

名古屋大学未来社会創造機構が、文部科学省・オープンイノベション機構の整備事業に採択されました。

http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/openinnovation/1409027.htm

Aug 10, 2018

小野島先生の研究プロジェクトが、JST研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム<社会還元加速プログラム(SCORE)>に採択されました。誠におめでとうございます。

ラボ・オン・ドロ ーンの事業化検証に向けた大気エアロゾルのサンプルリターン機能の開発

Aug 2, 2018

安井先生の研究成果が、工学研究科WebNEWS PRESS eに掲載されました。

酸化物ナノワイヤを使って尿からがんを診断する

Jul 23, 2018

大学院生のHiromi Takahashiさんが、Intenational Conference on Science and Technology of Emerging Materials, STEMa 2018において、Oral Presentation Awardを受賞しました。誠におめでとうございます。

Detection of Cell-Free Circulating Methylated DNA for Early Diagnosis of Cancer by Microheater-Nanowires

Jul 16, 2018

大学院生の嶋田君のナノワイヤによる生体分子認識に関する論文が、Lab on a Chipに採択されました。誠におめでとうございます。

Taisuke Shimada, Takao Yasui, Asami Yokoyama, Tatsuro Goda, Mitsuo Hara, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kazuki Nagashima, Yuji Miyahara, Tomoji Kawai, and Yoshinobu Baba

Biomolecular recognition on nanowire surfaces modified by the self-assembled monolayer

Lab Chip, 2018, 18, 3225–3229.

Jul 12, 2018

湯川先生が、第39回日本炎症・再生医学会において、優秀演題賞を受賞されました。誠におめでとうございます。

「量子ナノ材料による急性肝不全マウスに対する移植幹細胞 intra-vital 蛍光イメージング」

Jun 30, 2018

安井先生が、安藤博記念学術奨励賞を受賞されました。誠におめでとうございます。

医療用ナノロッドセンサデバイスの開発と非侵襲がん診断技術への応用

Jun 26, 2018

大学院生の北村君が、第34回日本DDS学会学術集会において、優秀発表賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

量子ドットによる移植幹細胞・免疫細胞間インタラクションin vivo蛍光イメージング

Jun 1, 2018

湯川先生と名市大薬学研究科・松永先生との共同研究が、Adv. Biosystemsに採択されました。誠におめでとうございます。

Hiroki Okumura, Eri Nanizawa, Anna Nakanishi, Hiroshi Yukawa, Tadahiro Hashita, Takahiro Iwao, Yoshinobu Baba, Tetsuya Ishikawa, Tamihide Matsunaga*

Effective Transplantation of Two- and Three-Dimensional Cultured Hepatocyte Spheroids Confirmed by Quantum Dot Imaging

Adv. Biosystems, 2018, DOI: 10.1002/adbi.201800137

May 10, 2018

湯川先生の量子ドットによる幹細胞のin vivoイメージングに関する総説が、Anal. Sci.に採択されました。誠におめでとうございます。

表紙に選ばれました。
Hiroshi YUKAWA and Yoshinobu BABA
In Vivo Imaging Technology of Transplanted Stem Cells Using Quantum Dots for Regenerative Medicine
Anal. Sci., 2018, VOL. 34Volume 34 (2018) Issue 5 Pages 525-532
DOI https://doi.org/10.2116/analsci.17R005

May 10, 2018

湯川先生の量子ドットによる幹細胞のin vivoイメージングに関する総説が、Anal. Sci.の表紙に選ばれました。誠におめでとうございます。

Hiroshi YUKAWA and Yoshinobu BABA
In Vivo Imaging Technology of Transplanted Stem Cells Using Quantum Dots for Regenerative Medicine
Anal. Sci., 2018, VOL. 34Volume 34 (2018) Issue 5 Pages 525-532

May 1, 2018

卒業生のZeidさん、加地先生のマイクロ流体デバイスによる医薬品解析に関する論文が、New Journal of Chemistryに採択されました。誠におめでとうございます。

Abdallah M. Zeid, Noritada Kaji, Jenny Jeehan M. Nasr, Fathalla F. Belal, Yoshinobu Baba, Mohamed I. Walash

Determination of Baclofen and Vigabatrin by Microchip Electrophoresis with Fluorescence Detection: Application of Field-Enhanced Sample Stacking and Dynamic pH Junction

New Journal of Chemistry, 2018, 42, 9965-9974.

Apr 20, 2018

安井先生の尿中マイクロRNAのがん診断に関する解説が、掲載されました。誠におめでとうございます。

安井隆雄、馬場嘉信
尿中マイクロRNAから「がん」を特定
ここまで進んだ「がんの検査と診断」 ライフライン21 がんの先進医療, 2018, 29, 30-34

Apr 18, 2018

湯川先生のがん細胞由来エクソソームによる血管新生に関する論文が、Scientific Reportsに採択されました。誠におめでとうございます。

H. Yukawa, Kaoru Suzuki, Keita Aoki, Tomoko Arimoto, Takao Yasui, Noritada Kaji, Tetsuya Ishikawa, Takahiro Ochiya , Yoshinobu Baba

Imaging of angiogenesis of human umbilical vein endothelial cells by uptake of exosomes secreted from hepatocellular carcinoma cells

Scientific Reports, 8, Article number: 6765 (2018)

Apr 16, 2018

大学院生の嶋田さんが、日本化学会第98春季年会 学生講演賞を受賞しました。誠におめでとうございます。

Air-floating PM2.5 Collection and Detection Device for Monitoring

Apr 13, 2018

卒業生の佐野さん、加地先生のナノ流体デバイスに関する論文が、Macromachiesに採択されました。誠におめでとうございます。

Mamiko Sano, Noritada Kaji *, Qiong Wu, Toyohiro Naito, Takao Yasui, Masateru Taniguchi, Tomoji Kawai, Yoshinobu Baba

Quantitative Evaluation of Dielectric Breakdown of Silicon Micro- and Nanofluidic Devices for Electrophoretic Transport of a Single DNA Molecule

Micromachines 2018, 9, 180; doi:10.3390/mi9040180 

Apr 1, 2018

湯川博先生が、特任准教授に昇任されました。 誠におめでとうございます。

Apr 1, 2018

小野島大介先生が、特任准教授に昇任されました。 誠におめでとうございます。

Mar 26, 2018

大学院の矢崎さんのマイクロ流体ブリッジ回路を用いたモバイル装置開発によるバクテリア検出の研究に関するACS Sensorsに掲載された論文が、日刊工業新聞に掲載されました。

微生物センサー持ち運び可能に 名大

Mar 23, 2018

湯川先生と株式会社村田製作所・富士フイルムグループ和光純薬工業株式会社との協業にて、幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「FluclairTM」試薬としての商品化が日経産業新聞に掲載されました。

移植した幹細胞追跡 名大など、ナノ粒子開発

Mar 19, 2018

湯川先生と株式会社村田製作所・富士フイルムグループ和光純薬工業株式会社との協業にて、幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「FluclairTM」試薬としての商品化が日本経済新聞on lineに掲載されました。

和光純薬工業、幹細胞標識用超低毒性量子ドット「Fluclair」を販売開始

Mar 19, 2018

湯川先生と株式会社村田製作所・富士フイルムグループ和光純薬工業株式会社との協業にて、幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「FluclairTM」試薬としての商品化が日経バイオテクon lineに掲載されました。

和光純薬工業、幹細胞標識用超低毒性量子ドット「Fluclair」を販売開始

Mar 19, 2018

湯川先生と株式会社村田製作所・富士フイルムグループ和光純薬工業株式会社との協業にて、幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「FluclairTM」試薬としての商品化が化学工業日報に掲載されました。

幹細胞標識 量子ドット 超低毒性製品を投入 和光純薬

Mar 19, 2018

湯川先生と株式会社村田製作所・富士フイルムグループ和光純薬工業株式会社との協業にて、幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「FluclairTM」試薬としての商品化がプレスリリースされました。

幹細胞ラベリング用超低毒性量子ドット「Fluclair(TM)」試薬の開発

Mar 7, 2018

大学院の矢崎さんのマイクロ流体ブリッジ回路を用いたモバイル装置開発によるバクテリア検出の研究に関するACS Sensorsに掲載された論文が、プレスリリースされました。

持ち運び可能な微生物センサーを開発

Hirotoshi Yasaki, Taisuke Shimada, Takao Yasui, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kazuki Nagashima, Tomoji Kawai, and Yoshinobu Baba, Robust ionic current sensor for bacterial cell size detection, ACS Sensors, 2018, in press. DOI: 10.1021/acssensors.8b00045

Mar 7, 2018

大学院の矢崎さんのマイクロ流体ブリッジ回路を用いたモバイル装置開発によるバクテリア検出の研究に関するACS Sensorsに掲載された論文が、日本経済新聞に掲載されました。

名大・九大・阪大など、持ち運び可能な微生物センサーを開発
Hirotoshi Yasaki, Taisuke Shimada, Takao Yasui, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kazuki Nagashima, Tomoji Kawai, and Yoshinobu Baba, Robust ionic current sensor for bacterial cell size detection, ACS Sensors, 20183 (3), 574–579. DOI: 10.1021/acssensors.8b00045

Mar 6, 2018

安井先生が、永井科学技術財団 学術賞を受賞されました。誠におめでとうございます。

Feb 1, 2018

安井隆雄先生が、准教授に昇任されました。 誠におめでとうございます。

Jan 27, 2018

大学院の矢崎さんのマイクロ流体ブリッジ回路によるバクテリア識別の研究に関する論文が、Sensors and Actuators Bに掲載されました。誠におめでとうございます。

Hirotoshi Yasaki, Takao Yasui, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kazuki Nagashima, Tomoji Kawai, and Yoshinobu Baba, A real-time simultaneous measurement on a microfluidic device for individual bacteria discrimination, Sensors and Actuators B, 2018, 260, 746-752. Open Access

Jan 26, 2018

旭硝子株式会社および名大・堀先生との共同研究成果が、Japanese Journal of Applied Physicsに掲載されました。誠におめでとうございます。

Naoto Kihara1,2, Hidefumi Odaka1, Daiki Kuboyama2, Daisuke Onoshima2, Kenji Ishikawa2, Yoshinobu Baba2 and Masaru Hori2, Facile fabrication of a poly(ethylene terephthalate) membrane filter with precise arrangement of through-holes, Japanese Journal of Applied Physics, 2018, 57,

Jan 4, 2018

大学院の矢崎さんのマイクロ流体ブリッジ回路によるバクテリア識別の研究に関する論文が、Sensors and Actuators Bに採択されました。誠におめでとうございます。

Hirotoshi Yasaki, Takao Yasui, Takeshi Yanagida, Noritada Kaji, Masaki Kanai, Kazuki Nagashima, Tomoji Kawai, and Yoshinobu Baba, A real-time simultaneous measurement on a microfluidic device for individual bacteria discrimination, Sensors and Actuators B, 2018, in press.

Jan 1, 2018

加地範匡先生が、九州大学大学院工学研究院 教授にご栄転になられました。誠におめでとうございます。

Jan 1, 2018

加地範匡先生が、名古屋大学大学院工学研究科・客員教授に着任されました。

Jan 1, 2018

加地範匡先生が、名古屋大学未来社会創造機構・客員教授に着任されました。